お子さんに病気が見つかった時、今後の治療や入院などで、金銭的な不安を感じる方も多いのではないでしょうか。
ただでさえ、子どもの病気は親にとって、とても辛いものです。
そこにさらに、仕事を休まなければならない、下手したら辞めざるを得ない…そうなれば必然的に家計も苦しくなる、といった心配も出てきます。
子どもの入院に際し、差額ベッド代や個室代、オムツ代などがかかる場合もあります。
そんな時、もし保険に加入できたら、入院や手術の際に保険金が支払われ、金銭的な面でかなり助かりますよね。
保険というのは持病があると入りづらいものですが、実は、お子さんがすでに病気であっても、入れる保険があるのです。
こちらの記事では、病気の子どもでも入ることができる保険としての「コープ共済」と、その入り方について解説しています。
目次
子どもの病気がわかった後でも入れる保険はある?
基本的に保険とは、持病があると加入が難しかったり、持病の治療については保険金が下りなかったりします。
事実、持病がある19歳以下の子どもが入れる民間の保険は存在しません。
ですが、実はひとつだけ、子どもに病気があっても入れる商品があるのです。それが、コープ共済の「たすけあい」という商品です。
以下に、コープ共済と、「たすけあい」の内容について詳しくご説明していきます。
コープ共済 とは?保険と共済の違い
コープ共済は「共済」であり、民間の保険とは異なります。
保険と共済の制度上の最大の違いは、「生命保険」は民間の会社による営利事業、「共済」は様々な組合が運営する非営利事業であることです。
ですが、加入しておき、死亡時や病気などの際に一定の金額が受け取れるという点では、保険も共済も変わりません。
共済の方がより、相互扶助を目的とした仕組みであるというイメージでいいと思います。
コープ共済「たすけあい」の加入条件と保障内容
コープ共済の「たすけあい」には様々なコースがありますが、病児でも入れるコースは、0歳~満19歳までが対象の、「ジュニア20コース」です。
その中に、さらに、「J1000コース」「J2000コース」「J1900コース」と3つのコースがあり、この「J1900コース」というのが、加入条件がゆるやかな病児向けのコースとなります。
この、J1900コースの加入条件は、以下の2つです。
申込日当日における被共済者(お子さん)の健康状態について、
- 現在、入院中ですか? ※入院する日や退院する日に申し込む場合も「はい」となります。
- 現在、医師から、「今後1年以内の入院または手術」をすすめられている状況ですか? ※実施するか否か、または実施時期の判断を、本人や家族にまかせられている場合も「はい」となります。※実施時期が未定の場合も「はい」となります。
この二つの条件に該当しなければ、加入できます。
つまり、持病があるかどうか、病気で治療中であるかどうかは関係なく、現在のお子さんの状態がどうであるかの申告だけで加入が可能になるのです。
コープ共済の入り方
では、実際にコープ共済に入る方法をご説明します。
コープ共済と生協
共済というのは、共済を構成する組合員が相互に助け合う目的で運営されています。なので、共済に入るためには、その共済を運営している組合に入る必要があります。
コープ共済は、「コープ」と名のつくとおり、運営は生協(生活協同組合)が行なっています。
生協というと、コープデリやパルシステムなどの、宅配を想像する方も多いと思いますが、宅配は生協が行う事業の1つです。
実は生協は、宅配だけではなく、電気事業や地域コミュニティの運営など、様々な事業を行なっているのです。
「コープ共済 」は、その事業のうちのひとつです。
まずは生協に入ろう
コープ共済は、生協(生活協同組合)の組合員のための保険(共済事業)ですので、コープ共済に入るためには、まずは生協に加入する必要があります。
生協への加入は非常に簡単で、今はネットから加入することができます。
生活協同組合への加入になるので、最初に出資金というものが必要になりますが、それも500円〜1000円と、それほど負担になる金額ではありません。
しかもこの出資金は、生協を脱退する時に返還されますので安心して下さい。
生協は、実は1つではなく、全国に多数存在します。
ご自身がお住いの都道府県に、どの生協があるのかを確認しなければなりませんが、以下に首都圏をカバーする代表的な生協をご紹介しておきます。
資料請求は無料なので、まずは資料請求をしてみて下さい。
首都圏をカバーする代表的な2つの生協
日本最大級!「パルシステム」
まずは、東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、福島、山梨、静岡、新潟に日本最大級の「生協の宅配パルシステム 」を展開する、「パルシステム」です。この牛さんマークのトラックを街中で見かける方も多いのではないでしょうか。
パルシステムは、食材から洗剤やトイレットペーパーなどの日用品も広く取り扱っていて、宅配の注文もネットで簡単に行うことができます。
宅配は想像以上に便利で、水やお酒などの重たい飲料も全て玄関先まで持ってきてくれるので、買い物のストレスが激減します。
夏場も、保冷剤をしっかりと入れてくれるので、8時間ほどはそのまま玄関先に置いておいても大丈夫と言われました。
また、噛まずに食べられるやわらか食なども取り扱っているので、嚥下障害がある子や胃ろうの子のママは、食事の用意をする負担が減ります。
まずはこちらから資料請求をしてみて下さい。↓↓もちろん資料請求は無料です。
毎日宅配!「コープデリ」
続いて、東京、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、長野、新潟に「生協の宅配「コープデリ」・「おうちコープ」 」を展開するコープデリです。
神奈川はサポートされていませんので、神奈川県の方は上のパルシステムをご利用下さい。
コープデリは、「デイリーコープ」という、毎日宅配してくれる仕組みがあり、これが非常に便利です。
小さいお子さんや医療的ケア児の子育ては本当に忙しいですよね。宅配を頼むと、食事の用意をする時間が大幅に減り、かなり楽になるでしょう。
コープデリは、牛さんとかのマークはないですね…なんかかわいい、子どもの絵が目印です。(めっちゃみづらいけどバナーの左上に描かれています!)
生協に加入している限り、共済にも加入し続けることができますので、まずは無料で資料請求をしてみて下さい!↓↓
まずは資料請求!
上記以外の道府県をサポートする生協
関東圏以外にお住いの方は、こちらからご自分のお住いの地域の生協を探してみて下さい。
全ての都道府県に生協はありますが、全ての生協がコープ共済を取り扱っているわけではないので、まずは聞いてみるといいと思います。
満期がきたら移行もできます
ちなみに、このコープ共済「たすけあい」は、20歳が満期ですが、満期になると同じコープ共済の医療保険に移行することができます。
こちらの記事に詳しく書きましたので参考にしてみて下さい。
最後に
いかがでしたでしょうか。
コープ共済 は、病児でも入れる唯一の保険と言え、また加入の条件もゆるやかです。
掛け金も、月に1,900円とそれほど負担になる金額ではありません。
共済へ加入するには、まず生協に加入する必要があります。もちろん生協は無料で資料請求ができますので、まずはそちらを見てみて下さい。
コープデリ ⬅️こちらから資料請求できます
生協の宅配パルシステム ⬅️こちらから資料請求できます
お子さんが病気だと、本当に辛く、大変ですよね。
皆さんの生活と気持ちが、少しでも楽になるように願っています。