バンダナとセットで耳が痛くならない?カーキュートのマスクを使ってみた
最近、かわいい布マスクが増えてきたと思いませんか? いまだに使い捨てマスクは品薄、しかも以前に比べてお値段はかなりお高め。 私も家にある使い捨てマスクを洗って使っていましたが、表面は毛羽立つし、縫い目はすぐにほつれてくる…
最近、かわいい布マスクが増えてきたと思いませんか? いまだに使い捨てマスクは品薄、しかも以前に比べてお値段はかなりお高め。 私も家にある使い捨てマスクを洗って使っていましたが、表面は毛羽立つし、縫い目はすぐにほつれてくる…
こんにちは、なおこです。 お子さんに母乳をあげるため搾乳をされている、もしくは過去にされていたママも多いと思います。 冷凍の母乳があるけれども、何らかの理由でお子さんがミルクを飲まなくなったり、離乳食に早めに切り替えたり…
こんにちは、アンリーシュのなおこです。 横浜市が、新しく「医療的ケア啓発パンフレット」を発行、配布しました。 これが、絵がたくさんあってとってもわかりやすいんです! 初めて医療的ケアを知る人にもおすすめの一冊です…
様々な理由で、食べたり飲み込んだりすることが苦手なお子さんは多いと思います。 口蓋裂があったり、摂食嚥下障害があったり… 小さい頃は離乳食を作ったりベビーフードを利用したりしているご家庭も、お子さんが大きくなってきて食べ…
こんにちは!ライターのあまねです。私の息子は先天性心疾患を患っており、現在も入院中です。 今回は、そんな息子が集中治療室(PICU、HCU)に、6ヶ月入院している間にかかったお金についてです。 集中治療室(ICU)ってす…
毎日の家事や育児って、やることが本当に多いですよね〜! あの終わりのない感じ…家事や育児って、このまま果てしなく続くのではないかと思ってしまいます😱 今日は、そんな家事や育児をもっと便利に!もっとやりやす…