【非営利団体向け】重い病気を抱える子どもの学び支援活動助成に応募しよう!
公益財団法人ベネッセこども基金が、重い病気を抱える子どもの学び支援活動を行う団体への助成募集を、8月1日から開始しました。(9月25日まで) 今年で5回目となる助成事業を担当される副事務局長小松ゆかりさんと企画担当リーダ…
公益財団法人ベネッセこども基金が、重い病気を抱える子どもの学び支援活動を行う団体への助成募集を、8月1日から開始しました。(9月25日まで) 今年で5回目となる助成事業を担当される副事務局長小松ゆかりさんと企画担当リーダ…
みなさんこんにちは!アンリーシュライター、なおこです。私は普段、フリーの美容師として活動しています! 先日、アンリーシュ代表 金澤裕香宅を訪問し、5歳になる娘さん、菜生ちゃんをカットしてきました。 YouTubeでも生ラ…
NPO法人フローレンス(東京・千代田)が7月31日に行った記者発表会にて、医療的ケア児専門の看護師によるシッター事業「医療的ケアシッター ナンシー」を2019年9月1日よりスタートすることを発表した。 記者会見には、弊団…
(読み方)ほうかごとうでいさーびす 放課後等デイサービスとは、学校に就学している障害児(小学生・中学生・高校生)が、授業の終了後や土曜日、日曜日などの休日、また、夏休み等の長期休暇に通うことができるサービスです。支援を必…
こんにちは! 今年6歳になる医療的ケア児を育てています、アンリーシュの金澤です。 我が家は来年の就学に向けて、絶賛!学活(学校活動)中です。 医療的ケア児や障がい児の就学は、4-5歳の頃から教育委員会や学校と進路を考える…
こんにちは、アンリーシュライターのなおこです! 7月23日、アンリーシュ初の主催イベント、「医療的ケア児と社会課題を考えてみようvol.1」が東京都で開催されました。 10名を超える方にご参加頂き、当日は時間が足りず、ま…