【応援の声】アンリーシュサポーターズの皆さんから素敵な声を頂きました!
2018年12月に任意団体として発足したアンリーシュはこれまでたくさんの方々の応援、ご協力の元、活動を続けてきました。本当にありがとうございます! 今回は、アンリーシュを一緒に育ててくれているアンリーシュサポーターズの皆…
2018年12月に任意団体として発足したアンリーシュはこれまでたくさんの方々の応援、ご協力の元、活動を続けてきました。本当にありがとうございます! 今回は、アンリーシュを一緒に育ててくれているアンリーシュサポーターズの皆…
お子さんに病気や障がい、医療的ケアがあると、家族そろってのお出かけがなかなか難しかったりしますよね。 ましてやそれが「映画館」ともなると、 医療的ケアが必要だから、長時間暗い場所にいるのはちょっと不安 車椅子が通れるスペ…
アンリーシュのビジョン アンリーシュは「医療的ケアを必要とする児童と家族・支援者が暮らしやすい社会をつくる」というビジョンのもと活動を続けています。 (※暮らしやすい社会とは、医療的ケア児について知り、認め合い、誰もが自…
アンリーシュにとって、2020年の大きなチャレンジになった、初めての試み アンリーシュ作文コンテスト2020。 作文を書いて送って頂くという、少しハードルの高いチャレンジ。 という、ドキドキした不安の中スタートしました。…
いつもアンリーシュを応援頂いてありがとうございます。 NPO法人アンリーシュ代表理事の金澤裕香です。 2020年12月9日に、「【ご報告】先週のアンリーシュフレンズ動画 非公開について」という動画を公開しました。 この動…
先日11月25日、 医療的ケア児を持つ保護者の就労継続に関する要望書を小池百合子知事に提出しました! 「医療的ケア児・肢体不自由児の保護者の就労支援を求める会」の方たちとともに、アンリーシュもその趣旨に賛同し、同席さ…