東京都中央区障害者福祉課を訪問し意見交換をさせていただきました
4月3日、東京都中央区の障害者福祉課を訪問しました。 中央区は、アンリーシュが契約しているオフィスもあり私たちの活動の拠点なのです。アンリーシュが生まれた場所です! 今回、ご縁をつないでくださったのは、中央区の区議会議員…
4月3日、東京都中央区の障害者福祉課を訪問しました。 中央区は、アンリーシュが契約しているオフィスもあり私たちの活動の拠点なのです。アンリーシュが生まれた場所です! 今回、ご縁をつないでくださったのは、中央区の区議会議員…
こんにちは。普段は障がい福祉のお仕事をしているあんちゃん(@SMu5n)です。 今回はお子さんにとってワクワクするイベント情報をお届け致します♪ 東京おもちゃ美術館とは 東京都新宿区にあった廃校になった校舎…
アンリーシュでは3月、4月に医療的ケア児を育てるママを対象にツイッターでアンケートを実施しましたのでご報告いたします。 調査①:生活で一番不安に思う事 調査内容:【一番不安に思う事は何ですか?】 実施日:4月1日~6日 …
はじめまして 普段は障がい福祉の仕事をしているあんちゃん(@SMu5n)と申します。 個人の活動として、病院や在宅で、難病・障がい・医療的ケアのお子さんと遊ぶボランティアもしています。 アンリーシュでは初めて記事を書きま…
アンリーシュは2019年3月6日、NPO法人の申請を行いました。 今回はその申請や手続きの方法についてご説明いたします。 社会課題を解決しよう!と決めた社会起業家の方々が、NPO法人を申請する際の参考になれば嬉しいです。…
サチュレーションモニター について解説します。 (読み方)さちゅれーしょんもにたー サチュレーションモニターとは? サチュレーションモニター とは、人体の酸素飽和度を測定する器械です。 別名パルスオキシメータ―とも呼ばれ…