
この度はHealthcare Café(以下、本プロジェクト)にご参加頂き誠にありがとうございます。
本プロジェクの概要と、参加規約をご確認いただき、必要事項の入力をお願いいたします。
本プロジェクトの背景と目的
当法人は、この度、製薬会社である協和キリン株式会社(以下「協和キリン」といいます)の依頼を受け、 医療的ケア児と ご家族の生活を知り、病気と向き合う思いを知るために「Healthcare Café」(ヘルスケアカフェ)における座談会および家庭訪問に協力することになりました。
Healthcare Café は未充足の医療ニーズを理解することを目的とした協和キリン、武田薬品工業株式会社、第一三共株式会社、参天製薬株式会社(四社をあわせて以下「参加企業」といいます)による取組みです。
上述の趣旨をご理解のうえ、ご協力をいただきたくお願い申し上げます。
開催概要
参加対象者:関東にお住まいの医療的ケア児ご家族(4家族)
開催概要:
5月上旬:医療的ケア児を持つご家族と製薬会社社員とのオンライン座談会(1時間~90分程度)
5月下旬~6月:ご家庭訪問(1時間~90分程度)
参加構成:患者様1家族・医薬品企業4社の社員・アンリーシュスタッフ。合計5~7名。計4グループ
場所:
オンライン座談会:患者様各自のお好きな場所(通信環境の良い場所でお願いします)
ご家庭訪問:各ご家族のご自宅
謝金:あり
支払い方法:7月末日までに指定の銀行口座にお振込み
参加企業
・参加企業:医薬品企業4社(協和キリン株式会社、参天製薬株式会社、第一三共株式会社及び/又は武田薬品工業株式会社)
患者様にしていただくこと
- このページの下部にある申し込みフォームを全て記入し送信
- 事前にZoomアプリをダウンロード
- オンライン座談会及び家庭訪問の日程調節を行う
- 当事者(若しくは当事者家族)としてのご経験を共有いただく(事前打ち合わせを含む。)
- 会合の事前に実施する事前資料の作成及び事後に実施するイベントに参加してのご感想・改善点等に関するアンケートへの回答
Zoomとは
世界中で使われるビデオ通話とメッセージが送れる企業向けビデオ会議アプリです。
Zoomを事前に、ご自身のPCもしくはスマートフォンにインストールしていただく必要がございます。(ご利用は全て無料でできます)
参加規約
本プロジェクトに参加いただくにあたり、下記について厳守願います。
- 本プロジェクトで知り得た全ての情報(社名、内容含む)は口外禁止となります。
- 本プロジェクトでの得た患者様のアンケート結果、ご発言はNPO法人アンリーシュ並びに参加企業の社内でのみ活用し、外部に公表はいたしません。
- お申し込み後、当日のキャンセル、アンケートの未回答などはご遠慮ください。
- 3が発生した場合、謝金はお支払いすることができませんのでご了承ください。
- オンライン座談会ではモデレーター(司会者)の質問にできる限り積極的にご回答ください。
- オンライン座談会及び家庭訪問での写真及びビデオ撮影にご協力ください
- 6のデータは4社合同で行うパネルディスカッションで使用後、4社の研修資料として保管されます。
参加申し込みフォーム